学校でしか泳ぎは習ったことがないけど、スイミング・スクールってのが近くにもしあったら、そして通っていたら、そこで目が伸ばされていたかも?
そのスクールに良い先生がいたら。
なんでもそうですけど、何かスポーツをするときのきっかけというのがなかったらできないですよね。
例えばオリンピックで「なんだこれは?」って思った競技で、床をブラシでこすって玉のようなものを転がすのがありますね、カービングっていうもの。
あれも、私は最初「なんだなんだこれは??」だったけど、家の近くにあったらそうはならなかったし、もしかしたらやっていて、もしかしたらオリンピックに出てたかもしれない(!)。
フェンシングも、家の近くにないからやろうともなんとも思わない。
もしくは、誰かが誘ってくれるとか、きっかけがなかったらやらないし、成長もしない、そうでしょ?
スイミングで活躍する人っていうのも、学校で「君、泳ぎが上手いね、ちょっとあそこで本格的に習ってみないか」なーんてことにならない限り、海で溺れない程度に泳げるようになるだけです。
何事もきっかけ、だなーー。
もう今からオリンピックなどは狙わないとしても、何か変わったことを見て興味がわいたら、なんでもやってみるものですねー。